春岡ナフコさんのブログ

スティックラー症候群(stickler syndrome typeII)の我が家のお嬢さん達(たけこちゃん&ケンケン)の日々の成長を徒然なるままに綴っていければと思います。

小児科と整形外科(生後8ヶ月と21日目)

今日は大学病院で小児科と整形外科の定期検査でした。

 

特に問題なく、次回は1歳になってからの受診となりました。両方の科ともにあっという間に終わり、病院の滞在時間は40分ほどでした。

 

近頃、人見知りが激しく今日は3回大泣きして、最後の整形外科では泣き疲れて寝てしまいました。

 

身長:71.5cm

体重:9660g

頭囲:43.0cm

 

体重は成長曲線の上限いっぱいです。

また、風邪をひいてしまいましたが食欲は落ちないたけこちゃん。

というより、これまで食欲がないところを見たことがないです。

伝い歩き(生後8ヶ月と16日目)

かまり立ちができるようになってから、どこでもつかまり立ちするたけこちゃん。

 

なんとなく先週くらいから立って移動しているような気もしていましたが、、、やっぱり移動してました~!

 

ソファの端から端までiPad目指してカニ歩き。

 

しかし、後ろから見ると足が短いですね。。。

f:id:rkii0622:20161026115657j:plain

あと、つかまり立ちができるようになってから少しずつズリバイからハイハイで移動することが増えてきて、今やズリバイを全く見ることができません。

部活中の中学生かというような声を出しながら一生懸命の動きがとてもかわいかったので残念。

もっと動画を残しておくべきだった...

f:id:rkii0622:20161026120128j:plain

歯も下が2本、上が1本姿を見せ始めました。

一足先にCTで歯が並んだ姿を見てしまったので、生えてきても驚きがなかったのも残念。。。

 

頭の形を矯正するためのヘルメットですが、近頃はつかまり立ちでどてっとこけた時に頭を打ったら嫌だなと思い、入浴後はすぐに髪を乾かして間一髪入れずに着用しています。

本来の目的とは違うけど、保護できるといいのですが。

 

 

久しぶりのCT撮影(生後8ヶ月と2日目)

今日はいつもの大学病院で脳神経外科の定期検査です。

 

診察前に頭のレントゲン撮ってもらいました。

今日のたけこちゃん、体勢が気に入らないのかよく動き、何度か撮り直しでした。外は肌寒いのにたけこちゃんの動きをおさえるのに汗だくです。

 

脳神経外科の待合室はめずらしくとても混雑していましたが、レントゲン終わるとすぐに名前が呼ばれました。

相変わらず、ポップな先生(今日は秋モード)が画像を見ながら丁寧に説明をしてくれました。

頭蓋骨もまだ閉じていなとのことでひと安心です。

以前、横から撮ったレントゲンとを並べてくれましたが、びっくり!

以前は垂直に近かった後頭部に丸みが出てました~。首の筋肉も強くなっているとのことで今のところあまり心配はいらないねーとのことでした。

とはいえ、頸椎のほうは相変わらず短いので念のためCT撮影することになりました。

結果、頸椎のほうも問題なく次回は3ヶ月後。

 

まだ歯は全く生えていないのですが、CTでは上も下もにょきにょきとしっかり生えていて別人の骨格かと思ったくらいです。笑

ようやく縦が横より長くなる(生後8ヶ月と1日目)

今日も新幹線に乗って大阪へ。

ようやく頭の縦の長さが横の長さより長くなったみたいです。

ヘルメットつけ始めて4ヶ月近くになりますが、少しずつ頭の形が改善されているのを感じていましたが、ようやくここまできました。

まだ今のヘルメットをつけ始めて1ヶ月なので、あと残り5ヶ月ほどでどこまで改善できるのかなー。

 

そんなこんなでヘルメットのほうはあっという間に診察が終わりましたが、風邪の症状がよくならないので病院に来たついでに小児科で診てもらいました。

急に寒くなったせいか、小児科はとても混んでいて2時間近く待った気がします。

こんなことなら、名古屋に帰ってから、家の近くの病院でもよかったような気もしつつ....帰路につきました。

 

かまり立ち、気に入ったのか今日もベビーゲートで踏ん張っています。

f:id:rkii0622:20161013155152j:plain

つかまり立ち(生後7ヶ月と29日目)

週末恒例の掃除の最中、たけこちゃんの様子を確認しようと振り返るとベビーゲートでつかまり立ちしてました。

 

寝返り、ズリバイ、一人座りの中で一番びっくりしたかも~。

 

二足歩行=人類の進化の第一歩だからなのでしょうか?ゲートのロックを必死に触っていましたが、開けようとしているのかなー?残念ながら簡単には開きません。(笑)

 

そして、一日に何度もジョイントマットの解体作業をしてくれるたけこちゃん。

 

今週はわたしが風邪をひき、たけこちゃんにうつったら嫌だなーと用心していましたが、案の定うつってしまい、またまたメルシーポット大活躍でいやがるたけこちゃん。

ごめんね。

f:id:rkii0622:20161010151509j:plain

鼻水吸引に耳鼻科へ(生後7ヶ月と21日目)

鼻水が確実によくなっているけど、なんだかまだつまっている気もする。

メルシーポットで取り切れないものが奥にあるような気がしてこの日は近く(実はそんなに近所ではない?)の耳鼻科へ行ってきました。

 

耳も診ていただきましたが、耳も特に問題なく、鼻水もほぼ治りかけとのことで安心して帰ってきました。

 

が、こどもの医療費がかからないのはとても助かるけれど、こういうときは健康保険組合と市町村にとても申し訳なく思っちゃいます。

たけこちゃんが中耳炎になっていたら嫌なので、診てもらいましたが、診療報酬って実は結構お高いんだろうなー。

いつか、ここまでは病院行かなくても大丈夫という線引きができるようになるのだろうか。

 

耳鼻科で泣き疲れて、眠るお嬢さん。

流行は「Buuuu~~~」から「あっちぃあっちぃ」に変化しました。

離乳食を口に入れて「Buuuu~~~」していたので、口から食べ物が飛びまくっていましたが、そこは改善された模様です。また古いですが、ひろみ郷?とつっこみを入れたくなりました。

f:id:rkii0622:20161003132755j:plain

 

ヘルメット調整(生後7ヶ月と17日目)

ヘルメット調整のため大阪へ。

 

今回はヘルメットがとても緩かったのか、毎晩寝ている際にヘルメットが90度~180度回転していました。

夜中にたまに様子を見てみると、ヘルメットで隠れて目が見えないこともよくあり...なんだかホラー

 

前のヘルメットはつけ始めた頃、上にすぽっと抜けることはありましたが、そこまで回転することがなかったので、びっくりです。

頭の縦横比率はまだ横の方が大きいみたいですが、一番最初のことを思うと随分と改善されたようでした。

 

行きも帰りも新幹線ではスヤスヤのたけこちゃん。とっても助かりました。

 

この週末は風邪をひき、メルシーポットにお世話になりました。

たけこちゃんの病気は中耳炎になりやすいとのことで、鼻水が出ていたり、鼻がつまっていたりすると、中耳炎になってしまう~~~と頻繁に鼻の吸引しました。

以前はそんなに嫌がる様子がなかったのですが、近頃は知恵がついたのかスイッチが入って吸引音がするだけで大泣きしています。

f:id:rkii0622:20160928095038j:plain