春岡ナフコさんのブログ

スティックラー症候群(stickler syndrome typeII)の我が家のお嬢さん達(たけこちゃん&ケンケン)の日々の成長を徒然なるままに綴っていければと思います。

続・トイレトレーニング(2歳4ヶ月と5日目)

トイレトレーニングが思ったより順調に進み、おしっこはトイレでするようになったたけこちゃん。

 

「たけこちゃんはお姉ちゃんパンツがいいのー!」

 

と言うので、ゴールデンウィーク明けからは基本的には普通の布パンツで過ごすようになりました。

 

寝る時やお出かけの時は心配なので、紙パンツにして欲しいものの頑固なたけこちゃんを説得するのが難しく、ヒヤヒヤしながら布パンツ。

 

紙のパンツをはかせたくて、鬼のパンツの替え歌で誘うも、3日ほどしかもたなかった。

 

(紙のパンツはいい~パンツ!

強いぞー!強いぞー!

一晩はいても漏れないよー!

強いぞー!)

 

うんちはトイレですることもある(片手で数えるほど)のですが、以前からうんちをしたくなると寝室のクローゼットにで籠り、「ママ、こっちへ来ちゃダメー」と拒まれます。

 

そのため、幾度となく汚れた布パンツを洗う羽目に…

 

毎度、汚れたパンツを洗うのも嫌(育児は「忍耐・忍耐」と唱えながら洗う)なので、なんとかトイレでしてくれないものかとしまじろうのダンボールで出来た踏ん張り台を導入してみました。

 

買ったはいいけどダンボールなのにいいお値段だし、組み立ててみると思ったより大きいので無駄になったら嫌だなーと思っていましたが、何とか踏み台に座って用を足すことができました。

 

今後もトイレで用を足してくれますように。

 

おしっこは布パンツにしてから、保育園で1回、家でも3~4回くらいは「おしっこ出る!」の直後、間に合わず足下に小さな池を作ってました。

 

そう言えば、近頃は「といれっしゃ行く!」と教えてくれるので漏らしてない。

 

と言っても、外出のことを考えると断然、おむつの方が楽だった! 

 

早くにおむつが取れるメリットがわからない~。可燃ごみ半減くらい?

 

紙パンツをはいてくれなくなって、お出かけの際は携帯補助便座や着替えやタオル等々持ち歩いてるので荷物がやたらと多い今日この頃です。

 

備忘録

  • 主人も私もよく替え歌を歌うせいか、たけこちゃんも自分で替え歌作って歌ってます